会長挨拶

2017年10月の定期総会で9代目の滄水会会長を勤めさせていただくことになりました電気科17期の小路(しょうじ)と申します。
私は定期総会での会長挨拶の際に「愛のある同窓会」にしたいと話しました。私が滄水会をお手伝いするようになって10年が経ちます。その間に副会長を3期9年間やる中で、先輩方の母校愛に接する機会が度々あり、こんなに凄いのかという驚きを持ちました。

今回、大先輩たちが創り上げてきた滄水会をさらに発展させるべく、最初の仕事として理事と共にホームページを刷新しました。滄水会の役割として、在校生を含めた後輩への最大のサポーター役が存在すると考えています。先輩から後輩への愛の役割ではないでしょうか。さらに、定年退職を迎えられ、セカンドライフを過ごされている会員の方々に、集まり交流する機会をご提供する役割も始まっていると考えています。

昨年より、会員の方々の地域活動やクラブ活動などの同窓会イベントをホームページで告知すると共に、その活動の様子を写真などで紹介する事を始めました。
今回のホームページの刷新で、さらに積極的な告知と紹介を行なってまいります。会員の皆様には、ご遠慮なく滄水会ホームページを活用していただきたいと存じます。

56年の歴史と共に、9,000人強の会員の交流の場として滄水会のホームページを活用してまいります。皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

滄水会会長 小路 幸市郎 (電気科17期)
サイエンスパーク株式会社 代表取締役